お知らせ

News from Daitokuya

  • ★最新ニュース

    新鮮でピチピチの鯖(さば)が入りました。もちろん地物、南房総産です。透き通る目と精悍な顔つきが新鮮さ...

  • ★レア物が入荷!(田酒...

    超限定品が初入荷しました。青森の銘酒、田酒(でんしゅ)と言う日本酒はお酒好きな方ならご存じかと。今回...

  • ★最新ニュース

    ☆房州黒あわび&☆房州赤あわびの揃い踏み!素潜り期間が終了した現在、もう入荷は無いと思われていた房州...

  • ★入荷速報(カマトロ)

    本マグロのカマから外した大トロです。しっかりした身質で脂の乗りも素晴らしい部位。薄くそぎ切りにしてか...

  • ★入荷速報(クコ)

    クコという植物を知っていますか?南房総に多く自生しています。漢方で良く使われ、血圧を安定させたり、動...

  • ★入荷速報(カマス)

    地魚3種類の紹介です。金目鯛、クロムツ、カマスです。中でも今日はカマスが抜群だね。塩焼きは定番だけど...

  • ★入荷速報(コハダ)

    コハダを仕込みました。綺麗に開いてから振り塩で身を締めます。そして酢に漬け込みます。店内で召し上がっ...

  • ★入荷速報(天然シマアジ)

    南房総産、天然シマアジ(房州シマアジ)が入った。2.3㎏の極上もの。長い胸ビレは格好いいね~天然魚の...

  • ★入荷速報(クロムツ)

    本日の千倉は少し風がありますが脂肪の多い私にとって過ごしやすい気温となっており、お魚の選別にも気合い...

  • ★入荷速報(生の本マグロ)

    大徳家に氷詰めで生の本マグロが届きました。大きいマグロなので腹一丁の仕入れです。カマの近くはご覧の通...

  • ★大将の食いしん坊日記

    10月の終わりだというのに南房総はまだまだ昼間は暖かいね。今は穏やかなのですが遙か南の海上では台風2...

  • ★大将の食いしん坊日記

    10/16は私が組合長を務めさせて頂いている、千倉町料理飲食店組合の日帰り研修旅行の日。ご寄付を頂き...